Skip to content
Menu
MyProjectWEB
  • PCが起動しないとき
  • PC全般カテゴリ
  • windowsカテゴリ
  • Linuxカテゴリ
  • サーバー・ネットワーク
MyProjectWEB

【office2003】共有フォルダのexcel、word高速化について

Posted on 2014年4月6日 by naoki

【office2003】共有フォルダのexcel、word高速化について

office2003のexcel,wordファイルをネットワーク越し(共有ファイル)に開こうとすると異常に時間がかかり、フリーズしたように見える現象が発生する。その原因と解決方法を調べてまとめました。
尚、この解決方法はoffice2003での共有フォルダのファイルを開くのが遅いという現象にのみ有効です。

office validation add-inが入っているとexcelもしくはwordを開くのが遅くなる理由について

#########microsoft公式ページより引用ここから#########

「office validation add-in」は、ファイルを開く前に、ファイルを読み取ってファイルが信頼できるかどうかを確認します。
「office validation add-in」による検証は Word のバイナリレコード単位での検査を行うため、数バイト単位での読み取りが多く行われ、ネットワーク経由でこの処理を行うと、文書の各部分を読み込むときのネットワークトラフィックのためにパフォーマンスが低下します。
参考:http://support.microsoft.com/kb/2715055/ja

#########microsoft公式ページより引用ここまで#########

要は内部的には以下の処理が行われていて、㈪の処理で時間がかかるため開くのに時間がかかってしまっていたということです。

  1. 1.ネットワーク経由で(共有フォルダの)excel・wordを開く(ダブルクリック)
  2. 2.「office validation add-in」がそのファイルが正常なexcelもしくはwordファイルであるか検証
  3. 3.検証の結果正常であると判断されたら、そのexcelもしくはwordファイルを画面に表示する

windows updateの実行

まずはwindowsの最新化をしましょう。

  1. 1.windows updateを実行します。
    [スタートメニュー→すべてのプログラム→windows update]
  2. 2.左メニューから「更新プログラムの確認」をクリックし右ペインの「X個の重要な更新プログラムが利用可能です。」をクリックし、全てのチェックボックスにチェックを入れ、「更新プログラムのインストール(I)」をクリックしwindowsを最新版にしてください。
    (パソコンによっては最新化が完了するまでに数時間かかることがあります。)
  3. 3.windowsの最新化が完了したら、パソコンを再起動します。
  4. 4.再起動が完了したら「Office 2003 Service Pack 3 (SP3) 」がインストールされていることを確認してくだい。

「Office 2003 Service Pack 3 (SP3) 」がインストールされているか確認する方法

※Office 2003 Service Pack 3 (SP3) がインストールされていない場合はwindows updateが完了していない可能性がありますので、もう一度windows updateを実行してみてください。

  1. 1.[スタートメニュー→コントロールパネル]からコントロールパネルを開きます。
  2. 2.右上の表示方法から「小さいアイコン」を選択します。
  3. 3.一覧の中から「プログラムと機能」をクリックします。
  4. 4.プログラムの一覧の中に「Office 2003 Service Pack 3 (SP3)」が存在することを確認して下さい。

office validation add-inのアンインストール

windows updateが完了し、「Office 2003 Service Pack 3 (SP3)」がインストールされていることを確認したら、office2003のexcel、wordをネットワーク経由で開くのが遅い原因である「office validation add-in」をアンインストールします。

  1. 1.全てのoffice2003製品(word・excel・access・outlook等)を閉じます。
  2. 2.[スタートメニュー→コントロールパネル→プログラムと機能]をクリックします。
  3. 3.一覧の中にある「office validation add-in」を右クリックし「アンインストール」をクリックします。
  4. 4.アンインストールが完了したら、パソコンを再起動します。
  5. 5.共有フォルダexcelもしくはwordファイルが正常に開けることを確認する。

以上で共有フォルダのexcel、word高速化は完了です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

カテゴリー

  • linuxでトラブルが発生した時の対処法
  • phpの小技
  • windowsでトラブルが発生した時の対処法
  • サーバーでトラブルが発生した時の対処法
  • パソコンが起動しないときの対処法
  • パソコン全般項目

タグ

apache backup bios centos disc disk error Fedora gcc Guest Additions Linux make mount Movabletype movable type mt mt-tb.cgi php Vine Linux virtual virtualbox windows アップグレード インストール スパム セーフモード トラブルシューティング ネットワーク ノード パソコン ビープ音 ブルースクリーン モジュール モバイル リダイレクト ループ 修復 入らない 回復コンソール 画面が真っ黒 真っ黒 起動しない 電源 青い画面 黒い画面

カテゴリー

  • linuxでトラブルが発生した時の対処法
  • phpの小技
  • windowsでトラブルが発生した時の対処法
  • サーバーでトラブルが発生した時の対処法
  • パソコンが起動しないときの対処法
  • パソコン全般項目
©2025 MyProjectWEB | Powered by Superb Themes
モバイルバージョンに移動