Skip to content
Menu
MyProjectWEB
  • PCが起動しないとき
  • PC全般カテゴリ
  • windowsカテゴリ
  • Linuxカテゴリ
  • サーバー・ネットワーク
MyProjectWEB

【meta】WEBページのリダイレクトについて【htaccess】

Posted on 2014年4月6日 by naoki

【meta】WEBページのリダイレクトについて【htaccess】

アクセスされたページから他のページへ飛ばすためにはmetaタグを利用する方法と、htaccessを利用する方法があります。

【metaタグを利用する方法】

ヘッダ(head)部分に下記の記述を施す。

<META HTTP-EQUIV=”refresh” content=”n;URL=リダイレクトさせたいページのURL”>

この記述をすることにより、その記述があるページにアクセスしたn秒後に”リダイレクトさせたいページのURL“へ飛ばすことが出来ます。

sample

<html>
<head>
<META HTTP-EQUIV=”refresh” content=”5;URL=http://mpweb.mobi/index.php”>
<title>リダイレクトページサンプル</title>
</head>
<body>
5秒後にTOPページにリダイレクトします。
</body>
</html>

【htaccessを利用する方法】

htaccessに下記の記述を施す。

Redirect permanent /リダイレクト前のページ リダイレクト後のページ

この記述をした.htaccessファイルをリダイレクト前のページのディレクトリに設置することにより、そのページにアクセスされたリダイレクト後のページに飛ばすことが出来ます。
sample

Redirect permanent /mpweb/complete/redirect/redirect1.php http://mpweb.mobi/redirect/redirect2.php

/mpweb/complete/redirect1.phpにアクセスするとhttp://mpweb.mobi/redirect2.phpに飛ばすことが出来ます。

【正規表現を使ったリダイレクト方法】

MovableTypeのphp化を施した場合など、ファイル名が「hogehoge.html」→「hogehoge.php」や、「hogehoge2.html」→「hogehoge2.php」など、拡張子だけ変更されたファイルへ転送しなければなりません。
各ファイルごとにmetaタグを挿入したり、一つ一つhtaccessに記述すれば構わないのですが、ファイルの量が膨大だとそれらの方法は現実的ではありません。
このようなケースの場合は正規表現を使ったhtaccessファイルを設置するのが現実的です。

sample

RedirectMatch permanent (.*)\.html http://mpweb.mobi/$1.php

この記述をしたhtaccessファイルを設置することにより、下記の通り「それぞれのファイル名.html」にアクセスしてきたキューを「それぞれのファイル名.php」に飛ばすことが出来ます。

  • 「/mpweb/hogehoge.html」→「http://mpweb.mobi/hogehoge.php」
  • 「/mpweb/hogehoge2.html」→「http://mpweb.mobi/hogehoge2.php」
  • 「/mpweb/hogehoge3.html」→「http://mpweb.mobi/hogehoge3.php」

※htaccessは設置した階層から下の階層全てに適応されます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

カテゴリー

  • linuxでトラブルが発生した時の対処法
  • phpの小技
  • windowsでトラブルが発生した時の対処法
  • サーバーでトラブルが発生した時の対処法
  • パソコンが起動しないときの対処法
  • パソコン全般項目

タグ

apache backup bios centos disc disk error Fedora gcc Guest Additions Linux make mount Movabletype movable type mt mt-tb.cgi php Vine Linux virtual virtualbox windows アップグレード インストール スパム セーフモード トラブルシューティング ネットワーク ノード パソコン ビープ音 ブルースクリーン モジュール モバイル リダイレクト ループ 修復 入らない 回復コンソール 画面が真っ黒 真っ黒 起動しない 電源 青い画面 黒い画面

カテゴリー

  • linuxでトラブルが発生した時の対処法
  • phpの小技
  • windowsでトラブルが発生した時の対処法
  • サーバーでトラブルが発生した時の対処法
  • パソコンが起動しないときの対処法
  • パソコン全般項目
©2025 MyProjectWEB | Powered by Superb Themes
モバイルバージョンに移動