phpでユーザーエージェント(UA)を判別し、そのUAによってアクセス先を振り分ける方法です。
$ua=$_SERVER['HTTP_USER_AGENT'];
if((strpos($ua,'iPhone')!==false)||(strpos($ua,'iPod')!==false)) {
//iphone又はipodだったときの処理
header("Location:./iphone.php");
exit();
}elseif(strpos($ua,'android')!==false) {
//androidだったときの処理
header("Location:./android.php");
exit();
}else{
//iphoneでもipadでもandroidでもなかったときの処理
}
$ua=$_SERVER[‘HTTP_USER_AGENT’];
でユーザーエージェントを取得し、そのユーザーエージェントの中に特定のキーワードが存在しているかで判別し振り分けをしています。
UAを見ているので、UAが偽装されているときは正常に動作しません。
スマホとそれ以外を振り分けたい場合は以下のように記述します。
$ua=$_SERVER['HTTP_USER_AGENT'];
if((strpos($ua,'iPhone')!==false)||(strpos($ua,'iPod')!==false)||(strpos($ua,'android')!==false)||(strpos($ua,'Windows Phone')!==false)) {
//スマホだったときの処理
header("Location:./sp_index.php");
exit();
}else{
//スマホ以外だったときの処理
}
