MyProjectWEB

【画像つき】vine linux 3.2のネットワークインストール方法

vine linux3.2のインストール

vine linux3.2のインストール

vine linux 3.2のネットワークインストール方法

Vine Linux3.2のネットワークインストールをします。
今回はフロッピーディスクを使用しますので、CDを使用しません。
尚、ネットワークインストールが出来るのはVine Linux3.2までで、Vine Linux4.1以降のネットワークインストールのサポートは今のところされていません(20071130現在)
CDを焼かずに最新版のVine Linuxを使用するにはVine Linux3.2のネットワークインストール後、最新版にアップグレードする必要があります。

【検索ワード】

Vine Linux 3.2 ネットワークインストール

【ネットワークインストール手順】

画像をクリックすると拡大画像がご覧いただけます。

【bootnet.imgのダウンロード】

http://ftp.kddilabs.jp/pub/Linux/packages/Vine/Vine-3.2/i386/images/
上記のURLよりbootnet.imgをダウンロードしてきて、フロッピーディスクに書き込みます。
インストールする端末に、先ほど作成したフロッピーディスクを入れて電源を投入する。(この時、BIOSでフロッピーディスクから起動するように設定しておく事をお忘れ無く)

【フロッピーディスクから起動する】


VineLinuxのブート画面が立ち上がりますのでlinux askmethodを入力してEnterキーを押す。

boot: linux askmethod



キーボードの選択画面が表示されます。
jp106を選択してOKボタンを押す。

【ネットワーク関係の設定】




  1. インストール方法の選択画面が表示されます。
    HTTPを選択してOKボタンを押す。
  2. TCP/IPの設定画面に進みます。
    お使いの環境に合った設定を選択してOKボタンを押す。
  3. HTTPのセットアップ画面に進みます。
    ここではネットワークインストールをする上でのインストール元のファイルがある場所を指定します。
    設定は下記の通り。
WEBサイト名 192.26.91.193 ←※
Vine Linux ディレクトリ /pub/Linux/packages/Vine/Vine-3.2/i386

※192.26.91.193はftp.kddlabs.co.jpのIPアドレスです。
今回はKDDIのミラーサイトを利用させてもらいました。

【その他の設定】



次はマウスの選択画面です。
お使いの環境に合ったマウスを選択してOKボタンを押します。


インストールの種類の選択画面に進みます。
希望するインストールの種類を選択します。

フルインストール
┗全ての機能のインストール。
最小インストール
┗Vine Linuxが動作する最小の機能のインストール。
カスタム
┗インストールする機能を自分で決める。
既存システムのアップグレード
┗現在入っているVine Linuxのアップグレードをする。

とりあえず最小インストールでインストールをして、インストールが終わってからapt-getで必要な機能を入れていくことをお勧めします。

【パーティションの設定】

Vine Linuxをインストールするハードディスクのパーティションの設定をここでします。




インストールの種類を決めた後は自動パーティション設定画面に進みます。
インストールするドライブを選択します。
選択したドライブのパーティション設定です。
お好みの設定でどうぞ。

【ブートローダの設定】






ブートローダの設定です。
今回はLILOを使用します。
ブートローダのインストール場所はお使いの環境に合った設定を選択します。
今回はマスターブートレコードを選択
ブートオプションは空白のままOKボタンを押します。
ブートラベルの設定はお使いの環境に合わせてください。
今回は他のOSが入っていないのでデフォルトのままにしました。

【その他の設定】



タイムゾーンの選択画面に進みます。
アジア/東京を選択してOKボタンを押します。


rootパスワードの設定をします。
6文字以上のパスワードにしましょう。
この入力が終わるとVine Linux3.2のインストールが開始されます。
インストール完了の画面です。
フロッピーディスクを抜いて再起動するとVine Linux3.2が動き出します。


お疲れ様でした。

モバイルバージョンを終了